
2021/3/8 活動報告&製作プロセス note
2021年3月8日 活動報告と製作プロセス
昨日まで、応援投稿。シェア、リターンのご購入、本当に
ありがとうございます。そして、他の方々も日本の技術を
守るため多様な伝え方で頑張っている掲載をみるだけで、
勇気が湧いてきます。皆さまもぜひ、日本の各地域で、
頑張っている小さな事業者の方々を応援、宜しくお願い
致します。
今日は、少しユーザーの皆さまにも、知っていただきたい事があります。
SDGsという観点で、多様な伝え方がありますが。日本は他国よりも、
最新の技術でより良い事をしています。ですが、小さな事業者の方々が
支え合いながら、最低労働賃金よりも低い生産体制の中で、頑張っている
事を伝えきれていないように感じるため、お伝えしてみたいと思います。
皆さまが良く聞くSDGs(持続可能な開発目標)では、天然資源を
大切にすることや、人が着用するためだけに、飼育されて毛皮製品に
なったりする製品に対して、とあるラグジュアリーブランドでは、
ヴィーガンレザー を使った製品をエシカルファッションアイテム
として、取り入れています。とても良い事ですね。
注:ヴィーガンレザーとは、植物を材料としてレザーのように加工した
製品。サスティナビリティ(持続可能性)の観点から「エコ素材」
として注目されています。種類は主に合成皮革と人工皮革の2つ。
続きはこちらから
↓
https://note.com/mao_a_i/n/n4f5c99851ce4