NEWS

NEWS

  1. HOME
  2. お知らせ
  3. 2021/3/4 活動報告&製作プロセス note

2021/3/4 活動報告&製作プロセス note

2021年3月4日 クラウドファンディング活動報告&製作プロセス

前回、リターン【8】
「Room106 by advance leather factory」 庫本 氏、
「染工房 正茂」上仲 正茂 氏、との3者コラボ リターン

アートキューブ立体ブロックBag  Sサイズ1個 を製作するに
あたっての、プロセスをお伝えさせて頂きました。

その際に、本革の縫製加工では、leatherのDr.である庫本 氏には、
無理難題をお伝えしてしまいました。
一番の問題点は、先日お伝え
したように、一見、簡単そうに見えるパーツの裁断と、縫製、三角
パーツ本革と、下地の本革が異なる事による、縫いズレでした。
衣服類でも異素材使いは、縫製現場でとても嫌がられます。理由は、
素材同士の相性や縮率が問題となる事から、現在では、手仕事風の
ラフな1点ものデザイン以外は、嫌われる、又は、避けられるデザイン
です。ただ、あえて、こうしたデザインを依頼させて頂いたのは、
伝えたい思いがあったからです。

続きはこちらから

https://note.com/mao_a_i/n/nbfa1bc638179

お知らせ

お知らせ一覧
error: Content is protected !!